南海キャンディーズの山里亮太(42)と女優・蒼井優(33)が
6月5日、双方の所属事務所を通じ結婚を正式発表しました。
山ちゃんこと、山里亮太さんが話題になってますね。
今回は、この山里亮太さんについてググってみました。
山里亮太とは?

本名
山里 亮太
やまさと りょうた
1977年4月14日生まれ
42歳
(2019年6月6日現在)
千葉県千葉市出身
血液型
AB型
身長
178cm
職業
芸人、声優、ナレーター
所属事務所
よしもとクリエイティブ・エージェンシー
■略歴
家族構成は、父・母・3歳上の兄との4人家族です。
父の清美さんは、ゼネコン社員として働いていました。
しかしその以前はプロボクサーでした。
母の文代さんは、鹿児島の出身です。
スケバンだったという噂が…
長男の大樹さんもヤンキーに育ったそうです。
山ちゃんもやんちゃだったと言います。
■学歴
地元の千葉県にある千葉市立さつきが丘東小学校に入学しています。
小学校では一番の問題児だったとか…
何回も母親が小学校に呼び出されていたほどです。
中学校は千葉市立さつきが丘中学校に進学しています。
中学校時代はバスケットボール部に在籍しています。
また、「学力も優秀だった。千葉県で上位に入れる位」と答えています。
高校へは千葉経済大学附属高等学校(偏差値51)へ進学しています。
私立の男女共学の高校です。
高校でもバスケットボール部に在籍しますが、レギュラーにはなれていません。
そして高校生の時、周囲から「面白い奴だ。」と言う事から、お笑い芸人を目指します。
その後、お笑い芸人を目指すため、大阪のNSC(吉本総合芸能学院)を志望しますが
両親の大反対にあい、「関関同立」レベルの大学に合格したらという条件を出されてしまいます。
山ちゃんは必死に勉強して、一浪して関西(かんさい)大学文学部教育学科(偏差値57.5)に合格しています。
大学受験時の予備校は東進ハイスクール千葉校に通っていました。
大学3年生の時に念願のNSCに入学しています。
在校時の2000年に最初のコンビ『侍パンチ』を結成しましたが、卒業2週間前に解散。
■卒業後
元暴走族の総長だった相方西田富男と『足軽エンペラー』を組みました。
その時は、ボケ担当でした。
TBS『ガチンコ!』の企画「漫才道」で優勝しますが、2003年3月にコンビを解散しています。
解散理由は山ちゃんが相方が書くネタに「ダメ出し」をしまくったため 。
2003年6月
NSC卒業後3年後に今の相方しずちゃん(山崎静代)と コンビ名「すずらん」を結成しツッコミ担当に。
その後、
よしもとの先輩の悪ふざけによって、コンビ名を『南海ホークス』に変えられました。
のちに、南海のスター選手だった『門田』になり、今の『南海キャンディーズ』に落ちつきました。
山ちゃんもしずちゃんも、野球に詳しくありませんでした。
迷走は、まだ続きます。
“キャンディーズ”という70年代アイドルに引っ張られて、山里が「ランちゃん」に改名。
わずかな期間ではあるが、「しずちゃんとランちゃん」を名乗った。
さらに、先の「門田」をリサイクルすべく、山里は「門田ラン」に再改名している。
2004年
M-1グランプリの決勝にいきなり進出して注目を集めます。
2010年4月21日から日本テレビ『密室謎解きバラエティ 脱出ゲームDERO!』で、ゴールデンタイムのレギュラー番組で初司会を務めます(声のみの出演)。
2000年代末期頃からはナレーターとしても活動しています。
山ちゃんは声が良いですよね。
同時期から、相方の山崎静代が一時期ボクサー活動に専念していたことなどから、
南海キャンディーズ(コンビ)としての活動はあまり見られなくなりました。
2006年前後から、役者としての仕事もこなすようになり、テレビドラマ、映画などにも出演することが増えました。
2019年6月5日
約2ヶ月間の交際を経て女優の蒼井優と結婚したことがスポーツ紙で報道されました。
ふたりを引き合わせたのは相方のしずちゃんでした。
蒼井優と共演した2006年9月公開の映画「フラガール」がきっかけです。
記者会見の司会は山里軍団のGAG宮戸洋行が務め、蒼井優と親友のしずちゃん(山崎静代)も出席しました。
■受賞歴
「ABCお笑い新人グランプリ」(第25回(2004))優秀新人賞
「上方漫才大賞」(第40回(2005))優秀新人賞
「ゴールデンアロー賞」(第43回(2005))新人賞
「オートバックスM-1グランプリ2004」(第4回)第2位
「オートバックスM-1グランプリ2005」(第5回)第9位
■現在の代表番組
スッキリ!!
アウト×デラックス
ナカイの窓
山里亮太の不毛な議論
たまむすび
レギュラー16本を抱える超売れっ子の芸人です。(2019年6月6日現在)
コメント