お笑いコンビ「雨上がり決死隊」宮迫博之(49)ら吉本興業の芸人13人による闇営業問題で、雨上がりの冠バラエティー番組「アメトーーク!」(テレビ朝日系)の最新情報をキャッチした。
結論として、当面は相方の蛍原徹(51)が1人でMCを務め、番組名を「ホトトーーク!」に改める窮余(きゅうよ)の策だ。
嘘のような話だが、どこまでも宮迫の影を消し去りたいという制作サイドの思惑という。
人気番組を続行させる苦肉の善後策が浮上した。
闇営業問題で蛍原徹さんが話題になっています。
今回は、この蛍原徹さんについてググってみました。
蛍原徹とは?

蛍原 徹
ほとはら とおる
1968年1月8日生まれ
51歳
(2019年6月30日現在)
大阪府門真市出身
身長
166cm
血液型
A型
職業
芸人、MC、タレント
コンビ名
雨上がり決死隊
ツッコミ担当
事務所
よしもとクリエイティブ・エージェンシー
■略歴
大阪府門真市生まれ、ふたり兄弟で兄がいる。
父親は石川県珠洲市(すずし)出身、母親は福井県出身である。
「蛍原」とはきわめて珍しい苗字である。
蛍イカの水揚げの地域や地形が語源、由来で全国で20名程度しかいない。
■学歴
地元の門真市立門真小学校へ入学。
小学校から野球を始めています。
中学は門真市立門真第三中学校へ進学しています。
部活動は野球部に在籍していました。
高校は大阪府門真高等学校(偏差値48)へ進学。
現在の校名は門真なみはや高校に改名しています。
門真市にある公立の男女共学の高校です。
■卒業後
1988年、NSCの7期生として入所。
同期の森田嘉宏(現・コラアゲンはいごうまん)と共に「ホワイト&ホワイト」というコンビを結成するも解散。
「のっぺり星人」という名前でピン芸人として活動する。
1989年
NSCの同期生だった宮迫博之と「雨上がり決死隊」を結成。
2000年
野田秀樹の舞台劇『カノン』出演時に役作りでおかっぱ頭にし、そのままトレードマークとして定着する。
2002年
大井競馬場内の飲食店「ホトチャンキッチン」をプロデュースした。
2004年
北海道の富良野市で5歳下の元OLにプロポーズ、結婚式も富良野で行った。
2012年1月
結婚8年目にして長女が誕生。
2014年
富良野観光大使に任命される。
2017年10月3日、第2子女児が誕生。
アメトーークの「ポンコツ芸人」で記憶力テストを実施したが全て不正解だった。
同期には、名倉潤(ネプチューン)、松村邦洋、さまぁ~ずがいる。
コメント