タレントの壇蜜(39)が新型コロナウイルスの感染拡大を防ごうと、芸名にちなんで「断密」を呼びかけている画像が話題になっています。
4月8日午後11時現在でリツイート数は8200件超で、ネット上では「上手いなぁと思います」「効果抜群でしょう」「今こそ断密だ」などと称賛の声が相次いでいる。
壇蜜さんが話題ですね。
今回は、この壇蜜さんについてググってみました。
壇蜜とは?

本名
齋藤 支靜加
さいとう しずか
1980年12月3日生まれ
39歳
(2020年4月9日現在)
秋田県横手市出身
身長
158cm
血液型
O型
職業
タレント・女優
所属事務所
株式会社フィット
■略歴
家族は父親と母親との3人家族です。ひとりっ子です。
旅行会社の添乗員だった父親は家を留守がちでした。
母親の実家がある秋田県横手市で生まれ、小さい頃に東京に引っ越しをしました。
7歳の時
父親の部屋にあった「ゴルゴ13」を読み、エロスに目覚めたと答えています。
■学歴
小学校は昭和女子大学附属昭和小学校へ入学しています。
東京都世田谷区に所在する私立小学校です。
昭和女子大学の附属学校である。
以後は、内部進学で中学校・高校、昭和女子大学の人間文化部英語コミュニケーション科(偏差値47)に進みます。
14歳から日本舞踊(にほんぶよう)を習い始め坂東流の師範の資格を所得。
中学生の頃には大人びた女性である事から同級生に「愛人」と呼ばれていました。
大学では英語科の教員免許を取得。
卒業後は、服部栄養専門学校で調理師免許を取得。
和菓子工場、銀座のクラブでホステスを経て、冠婚葬祭の専門学校「日本ヒューマンセレモニー専門学校」へ通学し、民間資格の遺体衛生保全士資格を取得し、その後葬儀場で働いていました。
■デビュー後
2009年9月
28歳の時にゲーム『龍が如く4 伝説を継ぐもの』でキャバ嬢役で出演。
2010年3月には『週刊SPA!』の一般公募型グラビア企画「美女タレント発掘プロジェクト どるばこ」にてグラビアデビュー。
2010年7月
芸能活動は考えていなかったが、芸能事務所にスカウトされ撮られるということに悦びを感じグラビアアイドルになることを決意。
芸名も斎藤 支靜加(さいとう しずか)から「壇蜜」に変更。
壇蜜の「壇」は仏壇を意味し「蜜」は、仏壇に供えるお供え物を示しています。
葬儀場で働いたことが、現在の芸名につながっている。
デビュー後はグラビアアイドルとして活動。
2012年以降、テレビ番組に出演。
2012年12月
第15回みうらじゅん賞受賞。
2013年4月
『お天気お姉さん』にて連続ドラマ初出演を果たす。
2014年
『甘い鞭』(あまいむち)で第37回日本アカデミー賞 新人俳優賞を受賞。
2019年11月22日
漫画家の清野とおる氏と結婚。
■まとめ
壇蜜(だんみつ)さんの本名は齋藤 支靜加(さいとう しずか)です。
身長は158cm。
最終学歴は昭和女子大学の人間文化部英語コミュニケーション科で偏差値は47でした。
コメント