10月14日写真週刊誌のFLASHが吉本興業所属の今田耕司とスレンダー美女モデルとの高級お寿司デートを報道しました。
この日の美女の正体は、雑誌やショーで活躍するモデルの河内セリナさん。28歳。
今田耕司さんが話題ですね。
今回は、この今田耕司さんについてググってみました。
今田耕司とは?

本名
今田 耕司
いまだ こうじ
1966年3月13日生まれ
54歳
(2020年10月15日現在)
大阪府大阪市出身
身長
174cm
血液型
A型
職業
お笑いタレント
所属事務所
吉本興業株式会社
■略歴
家族は父親と母親と兄と姉がいます。
3人兄弟の末っ子になります。
実家は大阪市天王寺区生玉の「道善寺」という本門法華宗の寺で、父親は会社員と住職を兼業していました。
1985年
4期生としてNSCに入学。
1986年12月
京都花月12月中席にて劇場デビュー。
1990年
ダウンタウンを慕って東京へ進出。
1991年
『正解るんです』(CBCテレビ)に東野幸治と共に出演。
他『ダウンタウンのごっつええ感じ』で全国的な知名度を獲得する。
■学歴
小学校は地元の大阪市立生魂(いくたま)小学校に入学しています。
中学校は地元の大阪市立夕陽丘中学校に入学しています。
勉強は得意ではありませんでした。
中学時代は柔道部に入部していました。
中学時代には友達3人と家出し島根県に行き海岸で寝泊まりしていましたが、補導され連れ戻され自宅謹慎になったと答えています。
高校は私立の三重県日生学園第一高校(偏差値39)です。
(現在は桜丘中学校・高等学校に改称しています。)
日生学園第一高校中退後は清風高等学校定時制課程普通科に編入しています。
昼は日本一若い店長になることを目標にラーメン屋でアルバイトをしていました。
■卒業後
定時制高校の卒業後は寿司職人か美容師の専門学校の入学を検討します。
しかし学費が高い上に肌が弱かった為、医師から「水を扱う職業には向いていない」と言われ断念。
しかし当時入学料が5万円程度だった「吉本総合芸能学院」(以下、NSC)に目が留まり、「昔からお笑いも好きだし」と軽い考えで1985年、4期生としてNSCに入学。
1985年
ほんこんとお笑いコンビ「ダブルホルモンズ」を結成。
ほんこんは「骨付きカルビ」という芸名でボケを担当し、今田は「上ロース」という芸名でツッコミを担当していました。
1986年
ダブルホルモンズを解散し、ピン芸人として活動を始めます。
1995年
『今田耕司のシブヤ系うらりんご』で、初めて念願の冠番組を担当します。
2007年
自身初のゴールデンでの冠番組を担当。
日本テレビ系バラエティ番組『今田ハウジング』が、3月7日から水曜8時から9時の時間帯にて1年間、レギュラー放送されました。
2008年4月28日発売の『週刊現代』に、今田が未成年の女性に飲酒を無理強いさせたうえ、淫行に及んだという記事が掲載されるが示談となった。
オリコンによる「好きな司会者ランキング」では2010年は3位に選ばれている。
■まとめ
今田耕司さんの最終学歴は清風高等学校の定時制課程普通科卒業です。
偏差値は定時制課程普通科卒業のためありませんでした。
コメント