「シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。」 に主演で女優の清野菜名(25)が23日、日本テレビ「行列のできる法律相談所」(日曜後9・00)にゲスト出演し、私生活について語りました。
プライベートで変装することはなく“素顔”のまま外出するそうです。
しかし、声をかけられることはないそうで、「私(の知名度)もまだまだだな~」とコメントされていました。
今回は、この清野菜名さんについてググってみました。
清野菜名とは?

清野 菜名
せいの なな
1994年10月14日生まれ
25歳
(2020年2月24日現在)
愛知県稲沢市出身
身長
160cm
血液型
B型
職業
女優・モデル
所属事務所
㈱ステッカー
■略歴
家族構成は父と母と姉と弟がいます。
3人姉弟の中間子です。
小学校6年生の時に学校で流行っていた「オーディションごっご」の延長で雑誌「ピチレモン」の第15回ピチモオーディションに応募。
2007年
オーディションにてグランプリ・ペンティーズ賞を受賞し、2007年6月号より2011年9月号での卒業まで専属モデル(ピチモ)として活動しました。
■学歴
小学校は愛知県稲沢市立清水小学校に入学しています。
小学校では球技が大好きでサッカー、野球、テニスをしていたと答えています。
小学生の時には市内の陸上大会にてソフトボール投げで2位(40m)走り高跳びでは160cmをクリアしました。
将来の夢は「芸能人かスポーツ選手になりたい。」と思っていました。
中学校は愛知県稲沢市立明治中学校へ進学しています。
中学校ではバスケットボール部に入っていました。
また走り高跳びの東海大会では優勝もしています。
高校ではスポーツ推薦の勧誘を受けましたがモデル業を優先し上京しています。
高校は東京都国分寺市にある私立の高等専修学校の日本芸術高等学園(偏差値なし)へ進学しています。
堀越高等学校や目黒日本大学中学校・高等学校(日出中学校・高等学校)などと同じく、多くの芸能人が進学しています。
3年間アクション部に所属していた。
大学へは進学していません。
■デビュー後
2011年8月、ステッカーに移籍した。
身長が高くない為、モデルから女優へ転身する。
2011年のテレビドラマ『桜蘭高校ホスト部』(TBS)で初めての演技を経験するものの、思うように仕事がなくアルバイトに明け暮れる日々が続きます。
2014年公開の映画『TOKYO TRIBE』のオーディションで、1回目のキャストのオーディションで落選するものの、2回目のアクションメンバーのオーディションでアクション演技を見た園子温監督の目に留まり、「アクションをやっている時の君は輝いている」として急遽ヒロイン役に抜擢される。
2015年公開の押井守監督の映画『東京無国籍少女』ではアクションがキーとなる同作で映画初主演を果たす。
同作で第4回ジャパンアクションアワードベストアクション女優賞を受賞し国際的にも高い評価を受ける。
2016年4月期のメ〜テレ『まかない荘』で連続テレビドラマ初主演
2017年10月期の『トットちゃん!』で黒柳役に抜擢され、全国ネットの連続ドラマに初主演した。
2018年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)『半分、青い。』で念願の朝ドラ初出演を果たし注目を集める。
■主な作品
テレビドラマ
『コウノドリ』
『トットちゃん!』
『やすらぎの郷』
『半分、青い。』
『今日から俺は!!』
『やすらぎの刻〜道』
『シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。』
映画
『TOKYO TRIBE』
『東京無国籍少女』
『パーフェクト・レボリューション』
『恋は雨上がりのように』
■まとめ
清野 菜名さんの身長は160cm。
学歴は日本芸術高等学園卒業で、入学試験はないので偏差値はありません。
コメント