タレントの中川翔子が10月28日、TBSの「グッとラック!」で、中学生時代につけられた、ひどいあだ名に苦しめられた過去を振り返った。
番組では、小学校であだ名の禁止がルールとして広がっていることを取り上げた。
中川翔子さんが話題ですね。
今回は、中川翔子さんについてググってみました。
中川翔子とは?

本名
中川しようこ
こがきで「しょうこ」ではない。
1985年5月5日生まれ
35歳
(2020年10月28日現在)
東京都中野区出身
身長
155cm
血液型
A型
職業
タレント、歌手
所属事務所
株式会社ワタナベエンターテインメント
■略歴
家族は父親と母親で3人家族です。
ひとっ子です。
利き手は左だがボールは右投げ。
父親は、俳優・ミュージシャンであった中川勝彦。
しょこたんが9歳の時に白血病で亡くなっています。
父親が亡くなった後は母親が夜の銀座で働いていました。
5歳、幼稚園の時からからジュニアモデルとして芸能活動を開始しています。
漫画とイラストが特技。
父の勝彦も好きだった楳図かずおを崇拝し、本気で漫画家を目指していた。
座右の銘は「貪欲」
■学歴
小学校は東京都の中野区立桃園第三小学校に入学しています。
(現在は中野区立桃花小学校に改称しています。)
中学校は私立で女子校の東京文化中学校(偏差値44)に進学しています。
(2010年に校名を新渡戸文化中学校に改称し、2017年からは男女共学となっています。)
中高一貫校です。
中学校時代から中川薔子の芸名で活動しています。
中学校卒業後は大原学園高等学校の通信制(偏差値なし)に進学しています。
書類審査と作文、面接のみの試験なので偏差値はありません。
高校卒業後は大学に進学せずに、芸能活動に専念しています。
■デビュー後
5歳、幼稚園の時からからジュニアモデルとして芸能活動を開始しています。
2001年
16歳の時に、雑誌「ポポロ」のオーディションでグランプリを獲得。
2002年
17歳の時、ミスマガジンに選ばれてグラビアアイドルとしても活動を開始。
2002年
ドラマ「ビッグマネー」で女優としてデビュー。
2004年11月
公式ブログ『しょこたん☆ぶろぐ』を開始し、書籍化された。
2004年
タレントとしてバラエティ番組に出演、「王様のブランチ」や「どうぶつ奇想天外!」などの人気番組にレギュラーとして出演。
2006年
21歳の時、ファーストシングル「Briliant Dream(ブリリアント ドリーム)」で歌手としてデビュー。
2007年
サードシングル「空色デイズ」は、オリコン3位のヒットとなり、NHK紅白歌合戦にも初出場。
女優としても大河ドラマの「軍師官兵衛」や朝ドラ「まれ」などのテレビドラマに出演。
映画は「マギカ調べ」や「ヌイグルマーZ」などで主演を経験する。
2019年に普通自動車運転免許を取得
■まとめ
しょこたんの身長は155cm。
最終学歴は大原学園高等学校卒業です。
偏差値は通信制のためありませんでした。
コメント